最近思うこと・・・

2014年11月18日

お客様とお話をさせていただくと、共通して聞く部分が多くあります。

お墓を管理することが不安という部分です。

自分もどこまでできるのか、そのあとはちゃんと子供は見てくれるのか?

ということを考えておられる方が多いかと思います。

《樹木葬》はこの不安を解消できるから選ばれているのだなと思います。

《樹木葬》は全国にありますが、内容の根っこは同じです。

《永代供養》がついているという点です。

《永代供養》とは、長きにわたり供養をし、ほったらかしにしないということです。

誰もがほったらかしにはしたくないのです。

大切な家族だから。

負担なく家族をきちんと見守りたい。

この想いのカタチが《樹木葬》になり、選ばれたのかと思います。

人間最後は土に帰るという部分と自然という開放感も含めてかと・・・

墓石のラインアップ

  • 天上の区 永代供養墓・樹木葬
  • 華の区・四季の区
  • 彩の区・凛の区
  • 和の区・芝生の区
  • 通常区画

その他 樹木葬

  • 天理市青垣霊園 さくら廟
  • 京阪奈墓地公園 樹木葬
  • 九田寺 やすらぎの碑

阪南小川渓メモリ-ズパーク MAP