お客様とお話をさせていただくと、共通して聞く部分が多くあります。
お墓を管理することが不安という部分です。
自分もどこまでできるのか、そのあとはちゃんと子供は見てくれるのか?
ということを考えておられる方が多いかと思います。
《樹木葬》はこの不安を解消できるから選ばれているのだなと思います。
《樹木葬》は全国にありますが、内容の根っこは同じです。
《永代供養》がついているという点です。
《永代供養》とは、長きにわたり供養をし、ほったらかしにしないということです。
誰もがほったらかしにはしたくないのです。
大切な家族だから。
負担なく家族をきちんと見守りたい。
この想いのカタチが《樹木葬》になり、選ばれたのかと思います。
人間最後は土に帰るという部分と自然という開放感も含めてかと・・・